未来の医療をみんなでつくる。世界のあたりまえにする。
未来医療国際拠点
Nakanoshima Qross は
2024年6月29日
グランドオープンしました。
未来医療とは
医療に対するニーズの移り変わりや科学技術の革新等、
医療を取り巻く環境変化に常に即応しながら、
その次の時代に実現すべき新たな医療と位置付けています。
医療とは、どの時代でも常にその先を見据えて新たなテーマが生まれ続ける終わりのない先端テーマ。この終わりのない先端テーマを、わたしたちは「未来医療」と位置付けています。
また、次の時代に実現される新たな医療「未来医療」は、それを必要される多くの患者のみなさまに届くように、現実的なソリューションを作り上げ、社会に実装する仕組みづくりでもあります。産官学医のプレイヤーのさらなる交流やイノベーションを活性し未来医療の「産業化」を加速させる。原材料の調達から工程、資材のサプライチェーンの構築、人材育成など、すべてをワンストップで提供される有機的なエコシステムによって有機的に、化学反応を誘発します。
わたしたちは、未来医療を身近で手の届くものにするために、皆さんと繋がりながら一緒に形にしていきたいと考えています。
Nakanoshima Qrossの特徴
医療機関、企業が一つ屋根の下に
未来医療を創造・実践・共有できる場
Nakanoshima Qross は、医療機関と企業、スタートアップ、支援機関等が一つ屋根の下に集積する、他に類を見ない未来医療の産業化拠点です。
2019年に21社の民間企業等と大阪府で設立した、一般財団法人未来医療推進機構が核となり、拠点形成を進めています。
当拠点は、「未来医療 MED センター」「未来医療 R&D センター」「中之島国際フォーラム」の3つの施設(エリア)で構成されており、それぞれ未来医療の「実践」「創造」「共有」の役割を持っています。
未来医療推進機構の役割
再生医療の供給網に多彩なサポート
未来医療の産業化を加速
Nakanoshima Qrossは、2019年に21社の民間企業等と大阪府で設立した、一般財団法人 未来医療推進機構(以下、機構)が核となり、運営しています。医療機関や大学・研究機関、企業(スタートアップを含む)、支援機関などが有機的に連携できるよう、Nakanoshima Qross全体をオーガナイズすることが機構の役割です。一つ屋根の下に集う関係者の交流・共創を促進し、未来医療の実用化・産業化およびその提供による国際貢献を推進します。
Qrossover Lounge 夢
Nakanoshima Qrossは、入居する企業や医療機関等がそれぞれ連携することで、未来医療の「創造」「実践」「共有」の役割をサイクルさせ、最先端の「未来医療」における産業化を推進させること、及び国内外の患者に対する「未来医療」の提供を通じて、国際貢献を推進させることを目指します。
これを実現させるための交流・共創・発信の場として整備したのが「Qrossover Lounge 夢」です。
未来医療推進機構が主催するイベントの開催はもちろんのこと、スペース貸しやドロップイン利用にも対応しております。
NQポータルのご案内
市場探索から治療まで再生医療のサプライチェーン(供給網)をワンストップでサポート
再生医療に関するさまざまな情報・コンテンツの入り口となるポータルサイト。
会員登録制で、市場探索から治療までフェーズごとに必要な情報がすぐに手に入ります。
-
[ NQコンシェルジュ ]
再生医療・細胞治療に関わるさまざまなナレッジを提供して再生医療関係者を支援
-
[ NQセレクション ]
再生医療等製品の開発や商用製造などに当たって、原材料や工程資材等の情報入手、少量購買・安定調達を支援
-
[ NQまるっとロジ ]
細胞医薬品等の研究開発・製造、加工、供給を行う企業やアカデミアが抱える「保管・輸送、環境、分析等に係る手間」をまとめて任せられる管理業務サービスを提供