Newsニュース

2025年7月25日(金)、Nakanoshima Qross 2階Qrossover Lounge夢にて、ライフサイエンス分野のディープテックスタートアップ創出・育成プログラム「NQ Deep Tech Studio」(大阪府主催/未来医療推進機構共催)のPhase 1最終日 DAY3「社会実装に向けた戦略」を開催します。PMDA 講師による薬事・規制対応や、知財戦略・契約リテラシーなど、豪華講師陣による講義のほか、ネットワーキングで講師を囲み質疑応答いただける実践的プログラムです。ぜひご参加ください!
=====================
◆日 時:2025年7月25日(金) 13:00~18:00(終了後ネットワーキング19:30まで)
◆場 所:Nakanoshima Qross 2階 Qrossover Lounge夢(大阪市北区中之島4‑3‑51)
◆定 員:100名(オンライン参加も受け付けております)
◆参加費:無料
◆詳細はこちらから:https://peatix.com/event/4499851
◆お申込:公式ページのフォームよりお申し込みください。https://forms.gle/Gcow3ZpFZBqsW3hT6
(既にお申し込み済みの方は、再度の申し込みは不要です)
◆主催:大阪府
◆共催:一般財団法人未来医療推進機構
◆事務局:NQ Deep Tech Studio 共同企業体(MIRACLE SCIENCE INNOVATION 株式会社/株式会社産学連携研究所)
◆お問い合わせ先:NQ Deep Tech Studio 共同企業体 office@miracle-science-innovation.jp
=====================
■プログラム
※プログラムについては、予告なく変更の可能性がありますがご了承くださるようお願い申し上げます。
12:30-13:00:受付
13:00-13:05:オープニング
13:07-13:47:共感を生み出すナラティブアプローチ
(森澤 友和氏:The DECK 株式会社 代表取締役CEO)
13:57-14:47:知財戦略とリスクマネジメント
(中川 美和氏:(独)工業所有権情報・研修館 近畿統括本部(INPIT-KANSAI) 知的財産エキスパート)
14:55-15:15:休憩・ネットワーキング
15:16-16:06:契約リテラシーとスタートアップ法務のTIPS
(小川 聡氏:TMI総合法律事務所 パートナー(弁護士))
16:16-16:46:薬事・規制対応の実務知識
(小野寺 陽一氏:独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)関西支部長)
16:56-17:46:グローバル事業展開と医療機器の実装ケース
(杉浦 康平氏:デンマーク王国大使館 投資部マネージャー・iter合同会社)
17:54-18:00:クロージング
18:00-19:30:ネットワーキング・懇親会
=====================
■お問合せ:
一般財団法人未来医療推進機構 コーディネーター 吉田美里
お問い合わせフォームから問い合わせ種別「その他お問い合わせ」を選択いただき、ご入力ください。