1. Nakanoshima Qross TOP
  2. お知らせ
  3. 9月2日(火)「第6回NQ基礎セミナー」を開催しました。

Newsニュース

9月2日(火)「第6回NQ基礎セミナー」を開催しました。

活動レポート
2025.09.03

9月2日(火)、Nakanoshima Qross2階Qrossover Lounge夢にて、「第6回NQ基礎セミナー」を開催しました。

本セミナーは、「再生医療の基礎を学びたい」という入居企業からのご要望を受け、再生医療の「基礎中の基礎」を丁寧に解説する、入居企業限定のクローズドセミナーとして開催しております。

今回は大阪大学 大学院工学研究科 生物工学専攻 生物プロセスシステム工学領域 テクノアリーナ最先端研究拠点 細胞製造コトづくり拠点 特任研究員  宇野 友貴 先生を講師としてお迎えし、『細胞凍結』についてご講演いただきました。

今回のセミナーでは、「保存とは何か」という基本的な説明から始まり、細胞凍結の仕組みや、細胞を凍結するために必要な保存液・凍結方法、さらには凍結装置の種類について、図や資料を交えながらご解説いただきました。

細胞凍結に関する基礎知識がない方でも理解できるよう、丁寧で具体的な内容となっており、参加者の皆さまにとって非常に有意義な時間となりました。

また質疑応答のコーナーでは、「細胞保存はどのくらい持つのか」といった実践的な質問も取り上げられ、講師の先生の見解を交えた分かりやすい説明により、理解をさらに深めることができました。

当日は、約30名の入居企業の皆さまにご参加いただき、講演を通じて細胞保存について基礎から応用まで幅広く学ぶ貴重な機会となりました。

一覧へ